好きを仕事に!なりたい私を実現する

恋愛で悩みがあるならカウンセリングがオススメ!メリットや選び方なども解説

恋愛相談・恋愛カウンセリング

「職場で好きな人が出来て、なんとかアプローチしたいけど都合があわなくてなかなか出来ない…」
「恋愛に関して相談したいことがあるけど、周りに頼れる人がいない…どうすればいいんだろう…」

このように思ったことはありませんか?恋愛に関して相談できる人がいないのは、辛いですよね。周りに相談できる人がいない場合は、恋愛についてのカウンセリングを受けてみるのもいいでしょう。少々お金はかかってしまいますが、その分自分では気づけなかったことに気づけたり、今の自分の状況を客観的に見れるのでオススメです。

今回は、恋愛カウンセリングを受けるメリットやカウンセリングの種類、カウンセラーの選び方などを詳しくご紹介していきます。

恋愛に関することをカウンセラーに相談するメリット

では、恋愛に関することをカウンセラーに相談するメリットとは具体的にはどういったものなのでしょうか?下記で詳しく解説していきます。

秘密厳守なので第三者に悩みが漏れない

まず、基本的にカウンセラーは相談内容を第三者に漏らすことはありません。守秘義務があるので、相談者からの相談内容を他人に漏らさないので安心して相談することができます。友達や家族に相談をすると、人づてで相談内容が漏れてしまうといったデメリットがありますがカウンセラーの場合はそういった危険性はかなり低いです。ですので、何も気にせず相談したいという場合にカウンセリングはオススメですよ。

自分の悩みが客観的に分かるようになる

次に、自分の悩みが客観的に分かりやすくなるというメリットもあります。カウンセリングは、カウンセラーと話し合うことで客観的に今の状況などを判断することができます。一人で悩んでいると、同じようなことを考えてしまいがちですが、誰かと話すことで悩みや今の状況などを整理することができます。そういったことができるのも、カウンセリングのメリットです。

悩みを吐き出すことでスッキリできる

カウンセリングは自己整理だけでなく、悩みを効率よく吐き出せるというメリットもあります。カウンセラーは基本的に相手の意見を否定せず、うまく聞いてくれます。ですので、思いっきり今まで溜まっていた悩みを吐き出しスッキリさせることが出来るんです。

プロのカウンセラーからのアドバイスを受けられる

また、プロのカウンセラーからアドバイスを受けやすいというメリットもあります。カウンセラーは数多くの相談者と向き合ってきたので、悩みを解決に導く方法や考えが豊富です。特に恋愛カウンセリングの場合は、カウンセラー自身も恋愛を経験している可能性があるので、より役に立つアドバイスを受けられやすいです。このように、恋愛カウンセリングを受けるメリットはたくさんあります。

「相談したいけど、相談できる人がいない」
「あまり人に知られたくない悩みだから、他人に相談しづらい…」

そういった場合は、恋愛カウンセリングを利用してみるといいでしょう。

カウンセリングの種類

実は、一口にカウンセリングといっても様々な種類があります。

・カウンセリングルームでの対面式カウンセリング
・ビデオや音声通話を使ったカウンセリング
・チャットを使ったカウンセリング

代表的なもので以上の通りです。従来はカウンセリングルームに通ってカウンセリングを受けるのが一般的でしたが、人によっては「仕事が忙しくてカウンセリングルームに足を運ぶのが難しい」「近くにカウンセリングルームがない」というケースもあるでしょう。そういった場合は、ビデオや音声通話・チャットを使ったカウンセリングがオススメです。

カウンセラーによっては、ビデオ・音声通話・チャットでのカウンセリングを受け付けている場合もあります。カウンセリングルームに継続して通うのが難しいという場合は、上記のカウンセリング形式で受けてみるといいでしょう。

逆に対面してカウンセリングを受けたい場合は、カウンセリングルームに直接足を運んでみるのもいいかもしれませんね。通話やチャット形式のカウンセリングと異なり、カウンセラーと距離を感じずに話しやすいというメリットがあります。近くにカウンセリングルームがある・仕事帰りに立ち寄りたいという場合は、対面式のカウンセリングを利用してみるといいでしょう。

カウンセラーを選ぶときのポイント

では、カウンセラーを選ぶときのポイントとは具体的にはどういったものなのでしょうか?下記で詳しく解説していきます。

恋愛分野に特化したカウンセラーを選ぶ

まず、恋愛が得意分野のカウンセラーを選びましょう。カウンセラーごとに得意分野は大きく異なってきます。ビジネスの分野に精通したカウンセラーに、恋愛のことを相談しても、満足の行くアドバイスを得ることはできません。

また、自分の悩みにも対応できるカウンセラーを選ぶのも重要です。「彼氏との関係性」「好きな人への告白の仕方」「婚活に関すること」「異性の心理」など細かい部分に対応するカウンセラーを選べば、比較的相談しやすいです。

カウンセラーのプロフィールなどに、得意分野が詳細に書かれていることがありますので、はじめてカウンセリングを受ける際は事前に確認しておくといいでしょう。

良心的な価格のカウンセラーを選ぶ

次に、良心的な価格のカウンセラーを選びましょう。一般的に、カウンセリング料金の相場は1回(60分)あたり6,000円~10,000円程度となっています。
※都心や地方、カウンセラーの経歴などによって料金は大幅に異なってきます。

カウンセラーを選ぶ際は、「自分でも支払える金額かどうか」もチェックしておきましょう。ただ、最近は初回のみ通常料金よりも安くなっている・最初の10分だけ無料(電話形式の場合)といったカウンセラーも増えています。

お試しでカウンセリングを受けたい場合は、初回料金が安くなっているかどうかも確認しておくといいでしょう。

まとめ

今回は、恋愛カウンセリングについて詳しく解説していきました。カウンセラーに相談することで、客観的に自分を見つめ直したり解決に向けて行動することができます。また、守秘義務があるので第三者に相談内容が漏れることはありません。内緒で恋愛相談をしたい人や、今の状況を打破したいと考えている人は恋愛カウンセリングを受けてみてはいかがでしょうか?

by マリモ

現在お申込み可能なプログラム